ニキビができると、赤味が残ったり、跡になったりしてしまいますね。ニキビ跡は色素沈着としてシミになってしまうこともあるので、きちんとケアすることが大切です。
そんな私もニキビ跡をシミにしてしまいました、、、。もっと早くハイドロキノントレチノインと出会っていればよかった!!
この口の周りの小さなシミたちは、ほとんどニキビ跡がシミになってしまったものです。
ほっとけばいいのに、触ったり、膿を押し出そうとしたりするからこんなことに。
でも、ニキビの治療にトレチノインを使うと、ニキビも早く治るし、シミにもならないで済むんです。
もくじ
ニキビはどうやってできるの?
ニキビは段階的に進行していきます。
第一段階 白ニキビ
毛穴がつまって、皮膚が盛り上がってぷつぷつしている状態です。まだ赤味はありません。
第二段階 赤ニキビ 黒ニキビ
白ニキビから進行して、炎症を起こし始めます。痛みもあります。
毛穴の中の油は腐り始めます。
第三段階 膿ニキビ
さらに進行し、毛穴の中が膿んできます。外から見ても黄色い膿が透けて見えます。
第四段階 クレーター
だいたいは第三段階で治っていきますが、膿ニキビの膿が大きくなりすぎて、真皮層まで達すると、クレーターとして跡が残ってしまいます。
トレチノインのニキビへの効果
トレチノインはシミ、しわに効果的とされていますが、ニキビにも効果絶大です。
トレチノインの効果は
- 古い角質をはがす効果
- ターンオーバーを早める効果
- 皮脂分泌を抑える効果
- 肌内部でコラーゲン、ヒアルロン酸を増やす効果
などがあります。
ニキビへの効果としては、ターンオーバーを早めて、毛穴の中にある悪い油を外に追い出してしまうことが挙げられます。
そして、皮脂分泌を抑えてくれるので、新たなニキビを作りにくくしてくれます。
トレチノインのクレーターへの効果
クレーターには残念ながら効果はありません。
クレーターになってしまうのは、真皮層まで達したニキビです。真皮層の傷はどんなにターンオーバーを早めても治りません。
ですので、ニキビが大きくなるまえに早めに治療することをオススメします。
トレチノインをニキビに使うと実際どうなの??
ハイドロキノンとトレチノインのシミの治療中にニキビができると、かなり高速で治ります。
3日くらいで消えてくれる。跡もほとんど残りません。
通常のターンオーバーは4週間ほどで、トレチノインを使うと半分の2週間くらいになるそうで、どんどん新しい肌に代わっていくのでこの治りの速さを実現するようです。
私の場合は1個2個の話なのでこんな感じです。
しかしながら、顔中にニキビができてしまっているという方のトレチノイン治療は結構過酷になります。
トレチノインは赤味や皮むけを伴うので、現在のニキビの腫れプラストレチノインの炎症の腫れで、とっても赤味が強くなります。
沢山あると3日で治るというわけではなく、2週間ほどは出来ては消え、出来ては消えを繰り返していきます。その間赤味はずっとあります。
そうしていると、だんだんとニキビができる数が減っていき、だんだんと治っていきます。
2週間くらいは、かなりつらい状態になるということです。マスクなども、こすれて痛いかもしれません。
そして、治療前よりも赤味がでますのでより悪くなったような感じになります。
だんだんに治すというよりは、一気に肌を取り換えるようなイメージでしょうか。
こちらは、トレチノイン配合のエーレットジェル(AretGel)0.05%を使用した口コミです。
顔全体に使うのは怖かったので、まずは一番ひどかったおでこから始めました。
まずはトレチノイン0.05で、できたばかりのニキビ跡は1週間ほどで消えました。
大分前から消えずにしつこく残っていたニキビ跡には効き目が薄かったので2週間目から0.1に変えました。
結果、ニキビ跡がひとつ残らず消えました!!
しつこいニキビ跡には0.1が効果的みたいです。
19歳からオイリー肌になりニキビが出来始めて今24歳です。
何をしても治らなかったのでトレチノインに頼りました。ハイドロとは併用していません。
いきなり0.1%から始めたせいか、最初の二週間は赤みと痛みと乾燥が本当に辛かったです。痒みはありませんでした。
ただそれを乗り越えれば嘘みたいに綺麗になります。
ざらざらぼこぼこの肌がつるつるになりニキビ、ニキビ跡もほとんど無くなりました。毛穴も目立たなくなった気がします。ちなみに毎日朝晩、顔全体に塗るのを4週間続けました。
今は週1で塗ってますがニキビが再発することは無く、綺麗な状態を維持出来ています。
5年ぶりにスッピンでも外を歩けるようになりました。笑
ニキビのでき初めに患部に塗りると、数日で
ポロット取れます。
ニキビ跡に塗り、その上からカットバンなどを貼り
数日塗ると、薄皮が向けて、ニキビ跡も気にならない位に治りました。(●^o^●)♪
出典 個人輸入販売サイト
こちらに沢山の口コミがあります→エーレットジェル(AretGel)0.05%
トレチノインのニキビ治療のやり方。
ニキビ治療もシミの治療とやり方は変わりなく、色素沈着を防ぐためにハイドロキノンと併用していきます。
使い方はこちらの記事で紹介しています。
赤味を出したくないときは、ニキビ治療薬デフェリン
トレチノインのニキビへの効果はかなり高いのですが、強烈な副反応がありますので、お顔をだすお仕事だったりですと、使用を躊躇するかと思います。
そんな時は、皮膚科でよく処方されるデフェリンがオススメです。ニキビへの効果はこちらも非常に高くなっています。
口コミを紹介します。
あまりの効き目に驚きました。コメドが出来やすい体質で難儀していたのですが、このクリームを塗ったら数日で綺麗になりました。少量で十分効くのでおすすめです。
ニキビの治療薬として特に海外では有名なお薬です。
日本の病院では少ししか処方してもらえないので、とてもお得に購入ができ、非常に助かっています。
このお薬のおかげでニキビの治りが早くなりました。
ニキビがすぐちいさくなる!
ニキビ薬としてはかなり定番です!
敏感肌で最初はヒリヒリしましたが慣れるとヒリヒリもなくなるし毎日朝、夜使っても1ヶ月ちょいは持ちます!
ニキビ跡が怖い人は安いしためしてみて損はないと思います( ・∇・)
出典 個人輸入販売サイト
ディフェリン0.1%←こちらで400件ほどの口コミが見られます。